電話番号

〒350-0045 埼玉県川越市南通町1-3

診療時間 日/祝
09:30~13:30 ×
15:00~19:30 ×

※土曜午後の診療時間は、15:00~17:30

インプラント

  • HOME
  • インプラント

インプラント治療に関して

インプラント治療とは

インプラント治療

虫歯や歯周病・事故などによって歯を失った部分の骨に、歯根となるインプラント(人工歯根)を埋め込み、その上に人工歯を装着して自然に噛めるように回復させる治療法です。

インプラントは、骨の中に埋め込む人工歯根(インプラント本体)・土台となる支台部(アバットメント)・上部構造(人工歯)の3つのパーツから構成されています。ブリッジや部分入れ歯のように隣接する健康な歯を削ることなく、天然の歯のような自然な感覚が甦ります。

インプラント手術は高度医療ですが、最近では多くの医院で提供されるようになっています。ただ、細かい技術が施術する歯科医師に要求されるため、レベルの高い医院を選び、受診する必要があります。
当院では、歯科口腔外科の専門医でもある院長が長年にわたる経験によって得られた技術や知識を基として、安全なインプラント治療を皆様に提供してまいります。

手術前
手術前
インプラント埋入
インプラント埋入
人工歯装着
人工歯装着

インプラントとブリッジ・入れ歯との比較

インプラント

インプラント

【メリット】
自分の歯と同じように噛めるため、違和感が少ないです。

【デメリット】
インプラントを埋め込むための手術が必要で、自由診療となります。
長期治療になる場合が多いです。

ブリッジ

ブリッジ

【メリット】
自分の歯と同じように噛めるため、違和感が少ないです。

【デメリット】
ブリッジを固定するため、両隣の健康な歯を削る必要があります。

入れ歯

入れ歯

【メリット】
口の中の型を採る程度の簡単な治療で済みます。

【デメリット】
硬い食べ物や粘り気のある食べ物では苦労することがあり、異物感を感じる人もいます。